九頭龍神社

数年前に私と大橋さんとで『箱根神社』へお伺いした際には神社境内に鎮座します『九頭龍神社』(新宮)の状態をチェックしました。
その時には黒い龍が姿を表しましたが、(ブログの過去記事をご覧下さい)当時は神社を事前に詳しく調べることもせずにお伺いしておりましたので、境内の九頭龍神社とは別に九頭龍神社の本宮があることも知りませんでしたので、本宮へはお伺いしていませんでした。
今回は箱根神社や九頭龍神社へ何度もご参拝されている方々も大橋さんに同行されていました。
お聞きしたところによると、九頭龍神社は現在、恋愛のパワースポットとして有名で、毎月13日の月次祭には多数の女性が船に乗船して九頭龍神社の本宮へご参拝されているとのこと。
全国の数名の方々から九頭龍神社のお写真が事前に送られてきていましたので、写真では既に神社の状態をチェックしていました。
写真を拝見し感じてみますと神社が良い状態でないことが一目瞭然でしたので、今回のタイミングで大橋さんにお伺いして頂き、私が遠隔で拝見して、いつものように良い状態にしようと決めたのでした。
神社が良くない状態ではありましたが、良い状態にすれば箱根神社境内に表れた黒い龍が本宮でも姿を表すのか、はたまた別の龍が姿を表すのか、琵琶湖湖畔に鎮座します『白髭神社』のように湖に龍が姿を表すのか、大橋さんが事前に幾つか想定されていました。
箱根神社から九頭龍神社の本宮へ向かう道中に、大橋さんがご同行されている方から、『白龍神社』と言う神社も近くに鎮座していることをお聞きになられましたので、東京にいる私へ電話でお伝えくださり、まずは『白龍神社』からチェックすることにしました。
『白龍神社』
鎮座地 箱根町元箱根和田ノ角(箱根樹木園内)
例 祭 6月13日
白い鳥居がある『白龍神社』からチェック。
この神社の御祭神は、白龍大神だそうで、九頭龍神社本宮に程近い湖岸の森に鎮座しております。
『白龍神社』に到着された大橋さんから電話がありました。
大橋さん『あかんわ。「社(おやしろ)」もやし、境内が人の気だらけで最悪やわ。いつもの通り、気持ち悪い状態を正してから神さん呼んで、写真を撮って送るわ。』
私『わかりました。お待ちしてます。』
この神社は、毎月13日の例祭の時に数百人の女性参拝者の方々が、船で乗り付けて『九頭龍神社・本宮』へご参拝する前にお立ち寄りになられる神社だそうです。
人の気だらけな訳ですね、、、。
暫くすると大橋さんから『白龍神社』のお写真が送られて来ました。
お写真を拝見し感じてみましたが、神さま(龍神さま)はおられませんでした。
大橋さんに折り返しお電話をして、その旨をお伝えし、神社に結界を張り良い状態にして頂きました。
鎮座地 箱根町元箱根防ケ沢(箱根樹木園内)
御祭神 九頭龍大神
月次祭 毎月13日
この神社は、芦ノ湖の九頭龍伝説を今に伝える龍神信仰の聖地であると言われているようです。
『白龍神社』に続き、今度は『九頭龍神社 本宮』に到着された大橋さんからお電話がきました。
大橋さん『もしもし、今、九頭龍神社の本宮に着いたけど、写真で見た通りやから、いつものように気持ち悪い状態を正して、神さん呼んでから写真を送るわ。』
私『わかりました。よろしくお願いします。』
いつものように、神さまをお助けする淡々とした作業です。
暫くすると大橋さんから写真が送られてきましたが、本宮の社にも神さま(龍神さま)のお姿がありません。
大橋さんと話をして、芦ノ湖に鳥居があるので、芦ノ湖に龍神さまがおられるのではと思い、龍神さまがおられれば湖上にある鳥居の位置に出てきて頂くように、大橋さんに神さまを呼んで頂きました。
大橋さんから送られてきた神さまを呼んで頂いた後のお写真を拝見しますと、湖面が気持ち悪い状態で鳥居の位置の海中に沈んでいる何かの姿が見えました。
大橋さんに確認すると、大橋さんも湖面が気持ち悪い状態だと仰っていました。
私『龍神さまやろうけど、やられたはるわ』
大橋さん『良い状態にして、もう一度呼んでから写真を撮って送るわ。』
再び大橋さんから送られてきたお写真を拝見すると、湖面の気持ち悪い状態は無くなり、龍神さまが良い状態になられたのはわかりましたが、龍の頭が湖上から突き出している状態ではなく、湖面に沈んで頭が少し見えるような状態でした。
時代を経て、船やボートが湖面を行き来し、湖の汚れが進行しているからでしょうか、龍神さまは静かにひっそりとした感じでした。
大橋さん達に、その様子を電話でお伝えしました。
大橋さん『まいったな、、、どうしようかな。ちょっと一緒にこられている皆さんにも状況をお伝えしてから、また連絡するわ。』
暫くしてから、
大橋さん『皆さんに説明しといたわ。本宮と芦ノ湖を繋いで本宮に出てきて頂ける状態にして、九頭龍神社に結界を張って、本宮で龍神さんを呼んでから、写真を撮って送るわ。』
私『わかりました。お待ちしています。』
大橋さんから届いた本宮のお写真を拝見して感じて見ますと、激しい気を放つ龍のイメージとは程遠く、何とまあ、気の弱そうな龍神さまだこと。
箱根神社内に鎮座している九頭龍神社の新宮で拝見した黒い龍神さまとは大きさも雰囲気も違い、小さくておとなしい感じの龍神さまです。
色はグレーなのですが、琵琶湖の『白髭神社』にあります湖上の鳥居の位置で拝見したグレーの龍神さまよりは薄いグレーをしていて、大きさも2~2.5メートルくらいの小さな龍神さまなので、その分、髭がけっこう目立った感じのお姿です。
龍神さまをお救いできて良かったです。
つづく