出雲編 4

神社巡り
島根県松江市鹿島町佐陀内宮73に鎮座します「佐太神社」
御祭神:
正殿
佐太御子大神(猿田彦大神:さるたひこおおかみ)、伊奘諾尊(いざなぎのみこと)、伊奘冉尊(いざなみのみこと)、速玉男命(はやたまおのみこと)、事解男命(ことさかのおのみこと)
北殿
天照大神(あまてらすおおみかみ)、瓊々杵尊(ににぎのみこと)
南殿
素戔嗚尊(すさのおのみこと)、他四柱の神々

大橋さん一行は「佐太神社」に立ち寄ってくださいましたが、本殿修復工事中でした。
現在の社殿は、1807年の創立と伝わっており、40年毎の修復を繰り返しながら今に至っているようです。

平成28年の正遷座祭の斎行に向けて修復が進められているとのこと。

修復工事中が終了した後に、また機会をつくり参拝しようと思います。

今回の出雲編はこれにて終了です。