2006.07.27

神社仏閣巡り

その後、O氏のご先祖様のお墓が、奈良県にもあることを知った私達は、行って見ましょうという事になりました。

しかし、これがめちゃくちゃ分かり難い場所で、数名の方にお聞きしましたが、皆さんおっしゃる事が微妙に違っていて、なかなか辿り着けません。

やっとの思いで探し当て、辿り着きました。
しかし、余り人が訪れている様子が無く、私は何とも言えない気分になりました。
私はO氏のご先祖様を感じてみました。
私の胸に「無念」という文字が浮かび、突き刺さりました。

お墓なのに、お花を挙げる所もお線香を挙げる所も何も無く、O氏と私はその辺にある石を集め、お線香を立てられる様にし、お線香を挙げ、手を合わせました。

O氏はどの様なお気持ちだったのでしょう?

そして、私達はお墓を後に致しました。

時間がもう夕方4時半位になっていましたので、この後はどうしましょうか?と考えていましたが、もう一箇所O氏をお連れしたい場所がありました。
それは、奈良県吉野郡吉野町吉野山にあります金峰山寺(きんぷせんじ)です。
この金峰山寺は、修験道の中心地で金峰山修験本宗の総本山だそうです。

そう距離も無いので、向かってみましょうと車を走らせました。
そして、車を走らせながら、念のため電話で問い合わせてみようと電話を致しますと、いつもは4時半で閉まってしまうらしいのですが、到着時刻が5時頃だったにもかかわらず、有り難く入れて頂きました。

そして、お札も購入させて頂きました。
このお寺も素晴らしいお寺でした。

夕食を済ませ、この夜、私がO氏に絶対に見せたいものがありました。
それは、奈良県の平城京にあります朱雀門でした。
毎晩ライトアップされているのですが、これがまた素晴らしいのです。
私が奈良に帰ると必ず行く場所です。

そのスケールの大きさに驚かされるのと、昔にタイムスリップする感じがするのです。
その時代の人々の、息遣いまでが聞こえてきそうな位、私にはそれがリアルなのです。
それがまた感動を呼びます。

O氏にも気に入って頂けた様で、嬉しく思いました。
この時に、O氏と神社仏閣を廻らせて頂き始めた、昨年11月位のO氏を思い出しました。

そして、今のO氏を見ました。
一番変わったと思ったのは、感受性が爆発的に豊かになられた事ではないでしょうか?
もともと小さい頃は、感受性の豊かな方だったのだと思うのですが、やはり男性という事もあり、感受性を育てる機会が少ないであろう現代社会なので、もともとあったものも退化して行くのだと思うのです。(敢えて感受性を出さないとか、出す必要が無いと言う思い込みは、次第に「出せない」になることもご本人は知らず、挙句の果てには、そんな事すら思ったり考えたりもしなくなるのです。)

O氏はこの神社仏閣巡りを通し、忘れていたものが目覚めて来られたのではないでしょうか。
「素晴らしい。」とおっしゃる深みが全然違うのです。

この朱雀門を見た時も、今までに無いぐらい感動を表現されていました。

そして、まだまだ見て頂きたい所がありました。

それは、奈良市東大寺の裏にあります、二月堂です。

ここの雰囲気がまた最高なのです。
ここから見る、奈良の夜景も素晴らしい。

この日は「奈良って本当に素晴らしい所ですね。」と言いながら、奈良県に生まれた事に感謝し、一日を終えました。

ピックアップ記事

関連記事一覧

ABOUT

神さまたちとのお話しから導き出した幸せになる方法を皆さんにお伝えいたします。今日を、昨日よりも清い方向へ向かわせること。真実を伝える「清い言葉」が、皆さまのお役に立ちますように。
ABOUT

最新記事