質疑応答2

質疑応答
子供のアトピーで悩んでいます。病院に行くとステロイドと痒み止めの飲み薬を渡され、止めることが出来ません。何度も止めようとしましたが、薬を止めるとまた酷くなります。どうしたらよいでしょうか?
答え:アトピー性皮膚炎でお悩みの方は、たくさんおられます。
大変ご苦労なさっていることだと存じます。
病院に行くと症状の重度に合わせてステロイド外用薬を処方されること、副作用や効果が不十分だと判断する場合などには免疫抑制外用薬を処方されます。
丁寧な医師の場合は、日頃から気をつけることなどお伝えされますので、まずは相談のできるよい医師と出会うことが大前提なのですが、ここではそれを踏まえたうえで、アトピー性皮膚炎の対処法や根本的な問題についてお伝えいたします。
①きれいな場所に行く
時間をつくり、自然豊かな場所で過ごすことです。
今の生活があるから、なかなか生活習慣を変えられないという人も多いかと存じます。そんな中でも、計画を立て時間や金銭面などの調整をして出来るだけきれいな空間で過ごすことです。
②きれいな部屋で過ごす
室内を清潔に保つこと。不要なものを減らして、ゴミや洗濯物などをためないこと。都会の汚れた場所に暮らしている方は、汚れた外気を室内に入れないために窓の開閉を極力しないこと。
③安全な食材を厳選し、よいものを食べて静かに過ごす
今やスーパーに陳列されているものがすべて安全なものだとは言えません。残念ながら、化学肥料や農薬まみれなもの、遺伝子組み換えされたものがたくさんございます。原発事故後は放射能汚染の基準値も緩和されましたので、事故前まではドラム缶に詰めて隔離しなければならなかった値のものも安全なものだとして、普通に商品として売られています。身体に摂取する食材をしっかり厳選することです。
④身体を清潔にする
屋内と屋外では服を着替え、清潔な状態を保つこと。
また帰宅時には入浴やシャワーにより、表皮に付着した細菌を洗い流し、皮膚を清潔に保つこと。食材を選ぶのと同様に入浴時にも石鹸やシャンプーなどに含まれている成分を調べて、合成界面活性剤などの添加物の有無などに注意すること。(石鹸などでゴシゴシ洗わなくても、きれいな手で身体をさすり、ぬるま湯で洗い流すくらいでよいと存じます)きれいなタオルで身体を拭くことや保湿をしっかりすること。
また帰宅時には入浴やシャワーにより、表皮に付着した細菌を洗い流し、皮膚を清潔に保つこと。食材を選ぶのと同様に入浴時にも石鹸やシャンプーなどに含まれている成分を調べて、合成界面活性剤などの添加物の有無などに注意すること。(石鹸などでゴシゴシ洗わなくても、きれいな手で身体をさすり、ぬるま湯で洗い流すくらいでよいと存じます)きれいなタオルで身体を拭くことや保湿をしっかりすること。
⑤毎日穏やかな気持ちで過ごすこと
家族や職場などの人間関係で、心が安定せずに慌ただしい日々を過ごしている人を多数お見受けします。静かに深呼吸して、穏やかな気持ちで過ごすことを忘れないようにしましょう。
⑥すべての整理をすること
根本的な問題としては、ご先祖からの影響、遺伝という問題もございます。次の世代に問題を引き継がないためにも先祖のご供養など過去の整理をすること、現在の生活の整理、家族関係や家の整理整頓だけではなく、ご自身の心の整理整頓をして優先順位を間違えない生き方をすることが未来の整理整頓にも繋がります。こどもの問題は、その子の個人的なものではなく、家族の問題として環境の改善をすることが実はとても大切です。親も含めて身の回りの整理整頓をすることです。
以上のことを心がけて、お過ごしいただければと存じます。
必要であればカウンセリング等、ご相談ください。
お子さまのご体調が改善されますことを心よりお祈り致します。