質疑応答⑥

質疑応答
質問:
入魂して頂いた御守りについての質問です。
寝る時は枕元に置き、日中は小さいポーチに入れて(汚さない為)いつもポケットに入れて持ち歩いています。
外出した時、トイレに持ち入る事が気になります。
神様に失礼になりませんか?
答え:
御守りの本来の意味は、清いものであることが大前提です。
日常より清いものを携帯し、それらを感じることにより、人が生きる上で清く正しい方向を指し示してくれるものです。
つまり、御守りは常に清い状態にしておくことが大切です。
汚い空間に御守りを持参することは良い行為ではありません。
しかしながら、現代社会において、御手洗い以外の空間も、非常に汚いところが多数あります。
御守りを大切にすることも大事ですが、それ以上に地球上から汚い空間を減らすことを多くの人がしなければいけませんね。
ご理解頂ければ幸いです。